忍者ブログ
日常・映像・写真・旅・絵、自分の身の回りでおこる出来事を抽象的に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大人になる。

理解できる範囲が少しずつ広くなっていく。
少しずつ。少しずつ。

目の前しか見えなったのが、いろんな人と出会い、いろんな話をきいて、
30°から45°、90°から180°へ。
その先もあると思う。

広がっていく気がする。

大人になるとは、こういうことかと思う。

ただ、勘違いしていけないと思ったことは、
理解することと納得することは違うということ。

理解できるけど、違う。

違うことは、納得できないし、してはいけない。
そこは大きな違いだ。

転機が訪れる。
もう間近。

仲間の一人は占いにいったらいし。

俺も行こうか。



拍手

PR
自分のやりたいことをやりたいように表現する。
評価されるかされないかが重要ではなく、やりたいことをどこまでやれるのか。

何かを犠牲にするというより、突き詰めていく感じなんだろう。

そいう人になりたいと思った。

そうなるための人生が自分の理想の人生観なのかもしれない。

あこがれではなく。
理想でもなく。

より近くに自分からいかないと、何も始まらないし、何も変えられない。

感情に左右されて生きて、生きて、生きてゆけばいいと思った。

拍手

遠回りをして、今映像を仕事にしているけれど、何かにブチ当たるたびに、本当にこの仕事がむいているのか、やりたいことなのか、そんなことを考える。

要するに、天才ではないと悟る。

ただ、どうしていきたいのか、目標は常に持っていないとダメになると思っている。

少し、やり方や生き方を変える時期が来た様な気がする。

最近の出会い、出会った人のコトバ、友達の行動、自分の気持ち、世界の動き、

待っていて言い訳をするような大人にはなりたくないから、
自分のやり方で踏み出していきたいと思っている。

少しずつでも、進んでいこうと思った。

拍手

いろんなことが、かみあわない。
うまくいかないことが続いている様な気がする。

みんないろいろなことと向き合って、その中で毎日を過ごしてる。
自分だけじゃない。
そう思うようにはしてる。
そう思うように、言い聞かせる。

耐えるべきか、それともそんな時限の話ではないのか。

いつかは過ぎ去ることだから、

そう思える人でありたい。
そう思える人になりたい。

それにしても、スカッとしない。

耐えろ・・・。

自分にエールを。






拍手

最近、旅をした。

尾道をぶらり。草津をぶらり。

そして東京へ。


人の動き、時間の流れ、目に見えて違うようには感じないけれど、
どうしても違うものがある様な気がした。


帰りにパーキングエリアで出会った、あるおばあさんのことば。
「不景気、不景気っていうけど、どうしてこんなに人がおるんだろうね」

とても心に残った。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
NISHI
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/09/25
職業:
映像系
趣味:
映画 旅 写真 画
自己紹介:
フリーランスで映像制作しています。
2014年から自宅を飛び出し5人の仲間たちと共同作業場を借りました!
映像制作traveloqu(トラベローク)にてMusicVideoやLIVE映像など音楽系の映像を中心に活動中。最近はTV番組やドキュメンタリー映画にも参加。
編集ではFCPからPremiereへと乗り換え、Adobe族に。

目指すは「イメージの具現化」

NikonのF3で写真撮ったり撮らなかったり。

今年の目標は「図太く図々しく!」
やりたいなら何がなんでもやるんだよ!
と、自問自答を繰り返しています。。。
Twitter
最新記事
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アド
忍者ブログ [PR]
"NISHI" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.